先輩インタビュー

INTERVIEW
チームで支える製造現場。
気配りと連携が、毎日の要です。
製造グループ
藤田さん
製造グループ所属。
地元沼津にUターン就職にてトーテックに入社。
インタビュー日:2025年7月

トーテックを選んだきっかけ、仕事の魅力は何ですか?

「もともとは地元・沼津を離れて、東京や横浜で働いていたんですが、地元に戻るタイミングで新しいことにチャレンジしたくなって。そんなときに、親会社で働いている兄からトーテックを紹介されたのがきっかけでした。」
藤田さんは、入社前はトーテックのことをよく知らなかったといいます。大学も工業系ではなく、製造業とはまったく異なる分野からの転職だったため、最初は未知の世界に飛び込むような感覚だったそうです。
「ただ、兄から仕事の内容はよく聞いていたので、大きな不安はなかったですね。どちらかというと、“やってみよう”という気持ちの方が強かったです。」

仕事の魅力については、日々の業務のなかでチームワークの大切さを実感している点と話します。
「みんなで力を合わせて作業してるなって感じる場面がよくあって。その連携がスムーズにいくと気持ちいいですし、“いい職場だな”って思えますね。」

職場の雰囲気はどうですか?

藤田さんが働く製造現場は、アットホームな雰囲気があり、チームの関係も良好。
「話すときは、相手の話を途中で切らないように気をつけてます。こちらからも聞き返したりして、会話が続くようにしてますね。」と、チームワークが必要な現場でコミュニケーションを上手くとることを意識しています。

製造の現場では、機械が止まると生産が遅れてしまうため、常に周囲の状況を見ながら動いているそうです。
「機械が止まってるなって思ったら、すぐ声をかけて対応するようにしてます。2人とか3人でやった方が早く終わる作業もあるし、場所もそんなに広くないので、自分の立ち位置にも気を使ってます。」
困ったときは周囲がすぐに声をかけてくれるなど、助け合いの雰囲気がしっかりある環境だと感じているそうです。

成長と挑戦を感じたエピソードを教えてください。

「前職では一人で動くことが多くて、人と協力して作業するのはあんまり得意じゃなかったんです。でも、トーテックに来てからは自然と周りと連携して動けるようになってきたと思います。」

特別なきっかけがあったわけではなく、まわりの雰囲気に助けられたのが大きかったと話します。

「困ってたら“どうした?”って声かけてくれるし、提案も気軽にできる雰囲気があります。“こういうやり方どうですか?”って言うと、ちゃんと受け止めてもらえるのでありがたいですね。」

会社への想い、将来の展望を教えてください。

「作業の効率化はいつも考えてます。サンプルをデータ化する作業があるんですけど、入力項目を減らしたり、入力するフォームを改善すればもっと楽になるとおもっているので、今後提案して実現しようと思っています。」

現場での作業改善にも意識を向けながら、より働きやすい環境を自らつくろうとされている姿勢が伺えます。

「なによりチームの雰囲気が良くて、居心地がいい。それがこの会社の好きなところですね。」

趣味や休日の過ごし方を教えてください。

「趣味って言えるほどのことはないけど、気分転換にちょっと出かけたりしてます。昔は釣りもやってたことがあります。」

最近の一番の楽しみは「町中華巡り」だそうで、地元の名店をあちこち食べ歩いているとのこと。その中には子供のころから通っているお店もあり、思い出の味が心安らぐひとときだそうです。

「初めて行くお店は勇気がいるんですが、美味しくていい店に出会えたときはテンション上がりますね。」と町中華の奥深さにはまっているそうです。

先輩からのメッセージ

「わからないことがあったら、遠慮せずにどんどん聞いてほしいですね。自分から動いたほうが、結果的に覚えるのも早いし、成長にもつながると思います。」

藤田さんは、積極的に質問する姿勢が大切だと語ります。
「うちの職場は、聞かれて嫌な顔をする人なんていません。むしろ“どうした?”って声をかけてくれるような人たちばかりなので、安心して聞いて大丈夫です。」

「この職場は、改善の提案もちゃんと聞いてもらえる雰囲気があるので、自分から考えて動ける人には、きっとやりがいのある環境だと思います。前向きで、自分から動ける人なら大歓迎です。」

CONTACT
製品・その他に関するお問い合わせ・ご相談は、こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせはこちら

055-929-0100
〈受付時間〉9:00〜17:00(土日祝、年末年始を除く)

WEBからのお問い合わせ