
検査だけじゃ終わらせない。
自分のアイデアで現場が変わる。
自分のアイデアで現場が変わる。
品質管理グループ
Sさん
Sさんは2021年に入社し、現在は入社4年目を迎えた品質管理グループの一般社員です。
出身は伊豆半島の東伊豆町。
入社前は、複数の製造業で経験を積まれてきました。
出身は伊豆半島の東伊豆町。
入社前は、複数の製造業で経験を積まれてきました。
インタビュー日:2025年7月
トーテックを選んだきっかけ、仕事の魅力
「トーテックに入社したのは、半導体関連という将来性のある分野に魅力を感じたからです。需要が高まっていく業界で、自分の力を試してみたいと思ったんです。ハローワークで求人を見つけたのがきっかけですが、知人から『この会社いいよ』と聞いたことも後押しになりましたね。」
現在はキャリアテープの外観検査や寸法測定を担当。また、Excel VBAを活用し、検査工程の効率化にも取り組んでいます。
「ただ検査するだけじゃ物足りなかったんです。どうせやるなら、自分で仕事の流れをよくしたい。先輩が社内でプログラミングをやっていたのを見て、僕もやってみようと思ったのが始まりです。」
手作業で1時間かかっていた作業が、ボタン一つで完了するようになったこともあるそうで、「自分の工夫が現場の役に立つって、すごくうれしいことです」と語ってくれました。
現在はキャリアテープの外観検査や寸法測定を担当。また、Excel VBAを活用し、検査工程の効率化にも取り組んでいます。
「ただ検査するだけじゃ物足りなかったんです。どうせやるなら、自分で仕事の流れをよくしたい。先輩が社内でプログラミングをやっていたのを見て、僕もやってみようと思ったのが始まりです。」
手作業で1時間かかっていた作業が、ボタン一つで完了するようになったこともあるそうで、「自分の工夫が現場の役に立つって、すごくうれしいことです」と語ってくれました。
職場の雰囲気はどうですか?
Sさんの所属する品質管理グループは5人チーム。第二工場で日々業務にあたっています。
「チームの雰囲気はすごくいいですよ。冗談も言い合えるし、何でも相談できる関係。品質管理って他の部署とも関わることが多いんで、自然とコミュニケーションを取るようにしています。落ち着いた雰囲気の職場で、部署を越えて助け合えるのもこの会社のいいところだと思います。」
また、品質管理という仕事柄、常に慎重な対応が求められます。「ちょっとした異常にも気づけるように注意を払ってます。報・連・相をしっかりやることがチーム全体の信頼にもつながると思っています。」
「チームの雰囲気はすごくいいですよ。冗談も言い合えるし、何でも相談できる関係。品質管理って他の部署とも関わることが多いんで、自然とコミュニケーションを取るようにしています。落ち着いた雰囲気の職場で、部署を越えて助け合えるのもこの会社のいいところだと思います。」
また、品質管理という仕事柄、常に慎重な対応が求められます。「ちょっとした異常にも気づけるように注意を払ってます。報・連・相をしっかりやることがチーム全体の信頼にもつながると思っています。」

成長と挑戦を感じたエピソードを教えてください
「一番成長したなと思うのは、プログラムを自分で作れるようになったことですね。入社してから、先輩に教わりながらExcel VBAや検査機のプログラムを覚えて、自分で業務改善ツールを作れるようになりました。」
挑戦を感じたのは、微妙な判定に迷ったときや、プログラムが思ったように動かないとき。「でも、そういうときは一人で抱え込まないで、先輩や上司に相談して、一つずつクリアしてきました。周りの存在って大きいですね。」
挑戦を感じたのは、微妙な判定に迷ったときや、プログラムが思ったように動かないとき。「でも、そういうときは一人で抱え込まないで、先輩や上司に相談して、一つずつクリアしてきました。周りの存在って大きいですね。」
会社への想い、将来の展望を教えてください。
「これからは、もっとプログラムのスキルを伸ばしていきたいです。検査だけじゃなくて、現場全体の効率化に貢献したい。そのうち後輩の育成にも携われたらいいなって思ってます。」
トーテックの好きなところは、「品質へのこだわりがあるところ」と「アイデアが通る風通しの良さ」だと語ります。「自分の提案を受け入れてもらえる環境があるのは、やっぱりやりがいにつながります。」
トーテックの好きなところは、「品質へのこだわりがあるところ」と「アイデアが通る風通しの良さ」だと語ります。「自分の提案を受け入れてもらえる環境があるのは、やっぱりやりがいにつながります。」

趣味や休日の過ごし方を教えてください。
「休日は、基本家族と過ごしてます。子どもが4人いて、家でのんびりしたり、近場に出かけたり、川とかプールに行くことも多いですね。」
個人的な趣味は釣り。「特に浜からの釣りが好きで、たまにルアーを自分で木から作ることもあります。最近はあまり行けてないんですけど、時間に余裕があればまた行きたいですね。」
個人的な趣味は釣り。「特に浜からの釣りが好きで、たまにルアーを自分で木から作ることもあります。最近はあまり行けてないんですけど、時間に余裕があればまた行きたいですね。」
